• About
  • Product
  • Column
  • Map
  • Contact

2016年採蜜を開始いたしました。

date:2016/07/24

2016年度の採蜜を開始いたしました。今年度も質の良い蜂蜜を鳥取からお届けいたします。


福田養蜂場のウェブページがオープンいたしました

date:2016/03/06

この度福田養蜂場のウェブサイトを開設いたしました。 商品に関することや福田養蜂場の日常などを発信していきます。


Copyright © Fukuta Apiary 2016

百花


hayakka

春は梅、菜の花、桜など、夏はハゼ、ウツギ、エゴ、ケンポウナシ、栗などから採蜜します。

色々な花蜜から季節の豊かな風味が楽しめます。

花が限定されませんので、色、香り、風味はお手にとったものにより異なります。 お好みの味を選んで幅広く調理にお使いください。

れんげ


renge

毎年、れんげの種を蒔き、蜜源作りに努めています。

やさしく上品な風味は根強い人気があり、日本の代表的なはちみつです。

柔らかな香りが特徴ですので、飲み物やデザート、料理全般に向きます。

マロニエ


maronie

マロニエは日本の滝百選の“雨滝”(あめだき)や棚田の“上地”(わじ)など山奥に自生しており、

個性的な香りと奥深い味わいが特徴です。

やわらかくフローラルな甘みで香りもエレガント。

アカシア蜜に次いで結晶が出来にくいはちみつです。

焼肉のたれやソース類、お菓子作りにもおすすめです。

アカシア


akashia

近年、自然枯れや伐採が進み、減少しつつある蜜源です。鳥取砂丘周辺に咲き、あっさりとしたやさしい風味が人気です。

果糖が多いため、結晶が遅いという特徴があります。れんげ蜜同様に、飲み物やデザート、料理全般に向きます。

蜂蜜酒 Love mead「ラブミードゥ」


lovemead

福田養蜂場のはちみつと米を使用したはちみつ酒です。

慶応元年創業の蔵元、梅津酒造と連携し、開発しました。

上品な甘味とかすかな酸味を柔らかな香りが包み込んでいます。月日と共に熟成されて、香りも豊かに風味、まろやかさが増していくのも魅力的です。

世界でも最古のお酒といわれる蜂蜜酒は愛を育むとされ、「ハネムーン」の語源ともなっています。

gift

ご結婚のお祝い、内祝いはもちろん、記念日などに華を添えていただけるお酒です。

【ご予算に応じて蜂蜜との組み合わせでギフトセットも作れます】

福田養蜂場ギフトセット


ご予算に応じて福田養蜂場の蜂蜜やラブミード(蜂蜜酒)を組み合わせてギフトセットをご注文いただけます。

蜂蜜酒は世界でも最古のお酒といわれており、愛を育むとされ、「ハネムーン」の語源ともなっていることから結婚祝いなどでのギフトとして喜ばれています。

 

 

環境に優しい農法でつくるれんげ米


rengerice

春にみつばちが採蜜する一面のれんげ畑。

そのれんげ草の力を最大限に活かし、福田養蜂場ではお米も生産しています。

マメ科の植物であるれんげ草は、空気中の窒素や二酸化炭素を根に取り込み、貯める力があります。

れんげ草の花が咲き終えた頃、田んぼに一緒に耕して発酵させ、土壌を活性させます。

それが自然の栄養成分(有機肥料)となるのです。

化学肥料も農薬も使用量を減らして栽培しています。(「節減対象農薬:当地比5割減」)

甘さを引き立てる、もちもちとした食感が人気のこしひかり

さっぱりと、どんな料理にも相性の良いきむぬすめ

どうぞご賞味ください。

卓上容器シリーズ


youki1

infomation coming soon